今年はコロナの影響で業績不振の場合もあり、株主優待を改悪、または廃止する企業も増えています。購入にあたってはその可能性も考慮したうえでお願いします。
今年の優待関連株保有状況
- 英和 (9857) クオカード 500円
- パピレス (3641) 電子書籍ギフトカード 11000円分
- トラスコ中山 (9830)
優待パンフレット掲載商品 5000円相当 - *トラスコ中山は株主優待制度を廃止したため売却しました。
- オリックス (8591) 株主カード 自社取引先取扱商品等カタログギフト
- KADOKAWA (9468) 書籍3冊またはDVDまたはブルーレイ1セットまたはデジタル映画鑑賞券ギフトカード2枚、運営電子書籍ストアギフトカード2枚または書籍3種類より1冊またはデニムトートバッグ1点
- ダイショー (2816) 自社製品(ドレッシング・タレ・調味料等)1000円相当
- アマナ (2402) 北海道東川町産新米2kg(追加4kg)
- 日本マクドナルドホールディングス (2702) 優待食事券
- ゲオホールディングス (2681) リユース店優待:割引券2,000円 メディア店優待:レンタル半額
- *2020年3月で優待内容からレンタル半額が無くなったため売却しました。
今年も届いた優待について順次追記していきます。
ヤマウラの株主優待
株主優待概要
2020/6 株式会社ヤマウラ(証券コード:1780)現在株価から株主優待が到着しました。ヤマウラは長野県に本社を置き、建設、土木などを行っている創業100年を迎えた老舗の会社です。株主優待は3月末株主を対象に所有株数によって、3000円相当の地場産商品をカタログから選べるものとなっています。
*2020年6月現在
- 100~299株 カタログから1個選択
- 300~999株 カタログから2個選択
- 1000株以上 カタログから3個選択
6月に優待カタログが届くのでカタログから好きな商品を選んで返送します。yamataは、今年もヨーグルトとチーズの詰め合わせ「すずらんセット」を選んでいます。内容詳細については、下記リンクから会社ホームページのIR情報「株主優待について」を参照してください。または「IRニュース」で株主優待のご案内を開くとPDFでカタログが見られます。
ヤマウラHP
商品が届くのは数か月後となるため楽しみに待っています。ヤマウラ株は保有して3年となりますが、これからも長期でホールドしていく予定です。
9月6日追記
優待品が届きました!いつも社長さんの名前で優待が届きます。いつもありがとうございます。
いつも頼んでるすずらんセット。この飲むヨーグルトが濃厚でリピートしています。
マクドナルドの株主優待
ハンバーガーと言えば?マクドナルドかモスバーガー!ローカル店もいろいろありますね
2020年3月郵便受けに日本マクドナルドホールディングスから封筒が届きました。
中身はいつもの株主優待券です。写真を撮り忘れたため今回は去年の写真の使いまわし・・・・
マクドナルド優待券 この期限が切れる前くらいに届きます。
概要と権利獲得方法
日本マクドナルドホールディングス(株) (2702)現在株価 の株主優待はバーガー、ポテト、ドリンクがセットになっている無料引換券6枚綴りが一冊、年2回もらえます。単品でもセットメニューでも使用可能です。単品ならチケットをちぎって使用します。
6月と12月に100株以上を保有していることで株主優待券がもらえます。今回は12月末分の株主優待券が届きました。だいたい権利獲得から3か月くらいで届いていることになります。気長に待ちましょう。
今回の有効期限は来年の3月末までとなっており、優待期限が切れるころに次の優待が届く感じです。株主優待券が届いてから約半年間使える計算になります。
優待内容

バーガー類引換券 サイドメニュー引換券 ドリンク引換券が1ページになっており、それぞれ切り離して使うことができます。1ページで期間限定メニューを含むセットメニューと引き換えることが可能です。その際にポテトやドリンクを無料でLサイズにすることもできます。店員さんがいい人だったら”Lサイズにできますよ”と教えてくれます。
通常だと追加料金がかかるマックフロートも頼めちゃいます。(単品扱いにしてるのかも?)グランクラブハウス¥490 サイドサラダ¥280 マックフロート¥290なんてことをしても無料!
先日試したところ、追加料金は必要ですが夜マックでパティ倍もOKでした。
うちの子はチーズバーガーを頼むことが多いため、優待を使用するともったいない!なので、チーズバーガーは現金で払い、グランクラブハウスか期間限定メニューに優待を使用しています。
パピレスの株主優待
概要と権利獲得方法
パピレス (3641)現在株価 は電子書籍の販売・配信を行っている会社。現在はレンタル書籍サイトを展開しています。3月末に100株以上を持っていることで以下のポイントがもらえます。電子書籍関連株はコロナの影響で需要が伸びており、株価も上昇傾向となっています。
優待内容
株主優待は、電子書籍レンタルサイト「Renta!」で使える10,000ポイント(10,000円+消費税相当)と交換可能なギフトコードです。レンタルと言っても無期限レンタルも可能なため、サイトが続く限りは半永久的に読めることになります。
写真のような優待券が2枚、計10000円+(税)分届きました。Renta!のサイトで記載されているコードを入力することでポイントを使用することが可能となります。

ゲオホールディングスの株主優待
株主優待が変更されたため売却しました。
概要と権利獲得方法
ゲオホールディングス (2681)現在株価 はDVDレンタル、ゲーム販売などの事業とセカンドストリートなどのリユース品販売を手掛ける会社です。3月末日・9月末日に100株以上を持っていることで、以下のような優待が受けられます。
優待内容
写真のようなセカンドストリート等で使用できる500円割引4枚綴りと優待券とレンタル会員証とともに店舗に持っていくとその後の一定期間レンタルが半額になる優待券が届きました。500円割引に関しては1000円ごとに一枚使用可能なっているので注意が必要です。
優待の改悪(以下*)があったので今後株の売却も考えています。人によっては良くなったかも?
*昨年10月に株主優待の変更が発表されており、レンタル半額は2020年3月末の割り当てを最後に終了となりました。2021年12月31日まで使用可能です。代わりに500円割引券が3月末にも貰えるようになります。詳細は会社HPのIR情報を参照してください。

オリックスの株主優待
概要と権利獲得方法
オリックス (8591)現在株価 は多角的な経営をしており、身近なところではオリックスレンタカーなどがありますね。3月末日・9月末日に100株以上を持っていることで、以下のような優待が受けられます。
優待内容
ふるさと優待<3月末>
株主カード
ふるさと優待<3月末>
3月末株主には以下のような優待パンフレットが届きその中から1点選択することができます。3年以上保有で内容がグレードアップするようです。僕は今年で2年目です。
今年はこれ。熊本和牛「あか牛」ハンバーグにしました。

株主カード
株主カードは半年に1回送付され、以下のような割引を受けられます。使うとしたらレンタカー30%割引くらいかなー?

アマナの株主優待
概要と権利獲得方法
アマナ(2402)現在株価 はCG制作、Web販促と写真素材の販売を手掛ける会社です。優待は北海道の東川町産の米です。なぜ米かというと「東川町が写真の町」というつながりからのようです。
12月末時点で100株以上の保有で権利を獲得できます。
優待内容
1年目 新米2㎏ 2年目4㎏ 3年目6㎏の新米が送られてきます。2㎏ずつの袋で送られ、今年は2種類の米が送られてきました。写真を撮り忘れてしまった。。。
ダイショーの株主優待
概要と権利獲得方法
ダイショー (2816)現在株価 は鍋のスープや焼き肉のタレや調味料を主に製造している会社です。うちでもダイショーの業務用バジルソテーソースが大好きでリピートしていました。現在は6本パックしか売っていないため買えないのが残念。
ダイショーさん1本ずつの小売りをお願いします!
優待内容
3月末日・9月末日での株主に自社製品詰め合わせが送られてきます。
100株以上 | 1,000円相当 |
---|---|
500株以上 | 2,000円相当 |
1,000株以上 | 3,000円相当 |
5,000株以上 | 6,000円相当 |
yamataは100株保有しています。今年はこれ。半年に一度届くのでこれからも楽しみに保有していきます。
もつ鍋スープ
しゃぶ鍋スープ
チーズタッカルビの素
アヒージョの素
コメント