トラリピ週次報告2020年8月9日 

定時報告

 現在、僕のポートフォリオで稼ぎ頭となっているトラリピでの収支や設定変更を、備忘録も兼ねて毎週綴っていきます。(どうして設定変更したのか忘れちゃうから(;’∀’) 戒めも兼ねて)

トラリピは2019年9月より開始しました。コロナショックでは開始後日が浅く、まだポジションをそう多く持っていなかったこともあり、無事に乗り切っています。その際に安全のため追加投資を行い、現在は610万円の元金で運用中。一時は含み損も大きくなりましたが、その甲斐あって、2020年3月は100万円を超える利益を出すことができました。

収支はトラリピ「資産推移グラフ」を参照しています。
 このサイトの更新日とグラフの更新日に乖離があるため実際の収益と多少の誤差が発生するかもしれません。グラフの更新日は下の画像に表示しています。
 グラフに反映されている収支は2営業日前の決済が反映されているようです。

8月2日週の収支

売買損益   : 25,254円

スワップ損益 : -10,755円

週単位損益グラフ

2020/8/2週単位損益
トラリピ週単位損益

 先週に続き、寝かせていたドル円の売ポジション決済でマイナススワップが大きく膨らみました。このまま円高に行くかと思いきやドル円105円台後半まで戻しています。それと先週のカナダドル円と下の成立履歴で出したユーロドルの手動建てが逆指値に掛かり-2万円と足を引っ張っています。何とかプラス収支で乗り切りました。相変わらずセンス無い・・・

トラリピ決済

日単位損益グラフ

2020/8/2日単位損益
トラリピ日単位損益

 日別でも4日、6日でマイナスとなりました。ええ、分かってます。ほぼ裁量取引のせいです(;一_一)

トラリピ設定変更・・・なし

通常注文中・・・3件(1件継続 2件新規)
ユーロドル買い 1.195  金額10,000・・・新規
*日足で前回の高値を超えたところで買い予定。

・NZドル円の新規売り長期・・・継続

決済済み 2件 
・ユーロドル先週建てた分の決済+30,726円 
その後1.18727新規買い、同日逆指値決済-7,190

*私見での相場感で運用しています。相場は自己責任。真似してケガをしても責任はとれません。僕が傷を負ったら慰めてください(*´Д`)

コメント